JavaScript機能をONにしてご利用ください。
リファイニング建築の紹介動画をみる
リファイニング建築
観光資源としてギャラリーへリファイニングした築90年の海軍防衛御所の改修
リファイン建築の第1作目であり、明治21年(1889)に海軍望楼として置かれ昭和10年(1935)に増改築されて海軍防衛御所となった建物を、鶴見町の観光資源としてギャラリーにリファインしたもの。 鉄筋コンクリートの強度試験及び中性化試験を行ったところ、保存状態がかなり良いことが分かった。既存建物は岬の地形を生かして地下に軍事施設が築かれており、小さな砲台のような構築物の下に地下への入り口があった。そこで、濃い緑色の迷彩で塗られ独特なパワーを漂わせる砲台の力強さを残し、ガラスの箱を差し込むようにして新しいエントランスを設けた。
外観
内観
遠景
一覧へ戻る
現在進行中
PPP事業による70年使用を前提とした長寿命な新築
新築
T-project
労働会館と教育文化会館の統合・再編
川崎市立労働会館
用途変更・コンバージョン
動画あり
築89年の木造見番リファイニング
港区立伝統文化交流館
歴史保存
木造
大規模料亭の木造リファイニング
三宜楼
内外装を一新、街の新しい顔としての文化ホールの再生
増築
清瀬けやきホール
適法化改修
Contact Us
お仕事のご依頼
採用について